北海道エリア
函館国際観光コンベンション協会
はこだてスペシャルチケット
販売開始:2023年4月1日
利用期限:2024年3月31日
「のりもの券」と「ポイント券」で函館観光をお得に満喫しましょう!函館市内で使用できる 「のりもの券」(市電1日乗車券へ交換可能)と、対象22の観光施設や飲食店などで利用可能な11枚の「ポイント券」がセットになったお得なチケット(1冊3,200円)です。函館観光の際にはぜひ「はこだてスペシャルチケット」を利用して魅力たっぷりの港街・函館を満喫しませんか。
剣淵町観光協会
絵本の里けんぶち インスタグラムフォトコンテスト2023
募集期間:2023年4月17日(月)~2023年12月28日(木)必着
剣淵町で開催されているイベントや景観、自然など、剣淵町の魅力が伝わる令和3年以降に撮影された写真を募集中。参加はインスタグラム・プリント提出・デジタルデータの3つの方法から。選考後、最優秀賞(1点)には副賞1万円相当の賞品、カメラマン特別賞(1点)には副賞5千円相当の賞品を贈呈します。ほか絵本の里特別賞やけんぶちどうで賞もご用意。
詳しくはこちらから!
http://www.kembuchi-kankou.com/photo/
公益財団法人札幌市公園緑化協会
キラリ!さっぽろ公園30選
募集期間:2023年8月9日(水)~2024年1月24日(水)
フォトコンテスト「キラリ!さっぽろ公園30選2023」を開催中!2023年2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあい等が伝わるフォト作品をお待ちしています。グランプリには賞状のほか1万円分のQUOカードが贈呈されます。
※専用応募フォームからご参加ください
詳しくはこちらから!
https://www.sapporo-park.or.jp/
kikin/?page_id=8821

東北エリア
宮城県北部地方振興事務所、秋田県雄勝地域振興局、山形県最上総合支庁
令和5年度「東北のへそ」フォトコンテスト
開催日時:
春:令和5年4月15日(土)~5月31日(水)
夏:令和5年7月15日(土)~8月31日(木)
秋:令和5年10月15日(日)~11月30日(木)
冬:令和6年1月15日(月)~2月29日(木)
開催場所:Instagram
「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域・秋田県雄勝地域・山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します!!
入賞賞品も昨年度よりグレードアップしておりますので奮ってご応募ください。
みなさまの素敵な投稿お待ちしています!!
詳しくはこちらから!
https://akita-fun.jp/events/748

会津若松市ナイトタイムエコノミー推進協議会
会津若松市内宿泊者限定!「極上のはしご酒」
開催期間:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
1,000円(税込)で楽しめる個性的なお店が大集合!対象の店舗にて「はしご酒メニュー」をご注文いただくと、会津の食材を使用した料理とお酒のセットが1,000円(税込)で楽しめるイベントを開催中!市内の旅館やホテルなどでもらえるリーフレットを片手に、会津のグルメやお酒を満喫しよう♪(※1回のご来店につき、1回のご注文となります)
詳しくはこちらから!
https://www.aizukanko.com/event/844
宮城県大河原地方振興事務所
「至福のフルーツスイーツビンゴラリー」
開催期間:2023年9月1日(金)~2023年12月17日(日)
宮城・山形・福島のスイーツ店を巡るビンゴラリーを開催中。方法は、ビンゴカードを持って対象店舗を訪問し、対象商品を購入すると貰えるシールを集めてビンゴが達成できたら賞品を選んで送るだけ!ビンゴ数に応じて温泉宿泊券や各県の特産品などが当たります。仙南のせんにゃん、置賜のたまにゃん、福島のふくにゃんの、スイーツ大好き猫3姉妹と一緒に、至福を招くほどに美味しいスイーツ店を巡ってみよう!
詳しくはこちらから!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/sweetsbingo.html
宮城県大河原地方振興事務所
「仙南『推し麺』キャンペーン」
開催期間:2023年9月1日(金)~2023年12月17日(日)
宮城県仙南地域2市7町を巡る「仙南『推し麺』キャンペーン」を開催中。仙南地域の郷土料理「おくずかけ」や地元のそば粉を使った「そば」、地元食材を使った特色ある「麺」など、仙南地域の「推し麺」を巡るキャンペーンです。「推し麺」を食べるともらえるシールを集めて応募すると、抽選で147名様に温泉宿泊券や仙台弁こけしちゃんのオリジナルグッズなどの豪華賞品が当たります。仙南地域で愛されている「麺」を、ぜひご堪能ください!
詳しくはこちらから!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/oshimen-campaign2023.html
秋田県山本地域振興局
あきた白神観光フォトコンテスト
募集期間:2023年9月4日(月)~2024年2月28日(水)
2023年12月に白神山地が世界遺産30周年を迎えることに記念して「あきた白神観光フォトコンテスト~あきた白神の秋と冬~」をInstagramで開催中。風景や観光スポット、イベント等の写真を指定のハッシュタグを付けて投稿してください。受賞作品者には、あきた白神の特産品が贈られるほか、あきた白神フォトスポットガイド秋編・冬編(仮)への掲載も予定されています。
関東エリア
茨城空港利用促進等協議会
1,000円レンタカーキャンペーン
キャンペーン期間:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)まで
「茨城空港到着便利用」&「茨城県内の宿泊施設1泊以上のご利用」で、最初の24時間が、1,000円~になるお得なキャンペーンを開催中!さらには、茨城県内乗り捨て無料!全車カーナビ付きの嬉しい特典も!レンタカーを利用して、広域での観光スポット巡りも楽々、楽しくドライブできちゃいます♪ 格安レンタカーでお得に茨城を満喫しよう!(※2名様以上のご利用&エコノミークラス利用の場合、上記記載金額)
※キャンペーン対象外となる場合がありますので、茨城空港のホームページに記載の注意事項をよくご確認ください
詳しくはこちらから!
https://www.ibaraki-airport.net/rent-a-car-campaign/
成田市観光協会 FEEL成田
成田四季彩祭写真コンテスト「成田の風景」2023~2024作品募集
応募締切:
●春の部/2月4日~5月31日に撮影したもの(6月30日必着)
●夏の部/6月1日~9月3日に撮影したもの(9月30日必着)
●秋の部/9月4日~11月30日に撮影したもの(12月26日必着)
●冬の部/12月1日~2月3日に撮影したもの(2月29日必着)
成田の魅力ある美しい風景写真を応募してみませんか?成田市観光協会では「観光」をテーマに、様々な“成田のいま”を季節の風景として切り取った作品を募集しています。折々の表情を見せる豊かな自然や郷土に伝わる祭りとイベント、歴史を伝える名刹と門前の町並み、人々が行き交い賑わいにあふれる新しい街、そして人々の暮らし等々。入賞された作品は、成田観光館での常設展示やイベント会場などで展示をさせていただきます!
南房総市観光協会
南房総JOYタクシー
運行期間:2023年6月10日(土)~2023年12月20日(水)
観光タクシーと電動カートがセットになった体験アクティビティ「南房総JOYタク(通称:ジョイタク)」が館山・南房総に新登場!
観光タクシーに電動カートを搭載。タクシードライバーが案内する人気観光スポットへ移動し、観光と電動カートを一緒に楽しんでいただくワクワク、らくらくの新しい体験プランです。通常のタクシー貸切観光/1時間6,120円のところ、今なら2,800円!お得に利用可能な今、ぜひ体験しよう!※電動カートを使わない場合も観光タクシーとしてご利用頂けます。
詳しくはこちらから!
https://www.cm-boso.com/joy_taxi.html
ちばプロモーション協議会
(公益社団法人千葉県観光物産協会)
あなたのLOVE♥CHIBA教えてキャンペーン
開催期間:2023年6月1日(木)~2024年3月31日(日)
千葉県内のあなたのお気に入りの風景や観光スポット、グルメ、お宿、お土産、イベントなどを″ラブちば″として写真で応募しよう。毎月20名様に非売品のチーバくんグッズや千葉県の特産品をプレゼント♪応募は公式HPのフォームまたはインスタグラムから何度でも可能!
※同一写真での応募は1回限り
詳しくはこちらから!
https://love-love-chiba.jp/

大子町観光協会
大子デパートフォトコンテスト
投稿締切:2023年10月1日(日)~2024年1月31日(水)
茨城デスティネーションキャンペーン期間中、特別企画としてInstagramでのフォトコンテストを開催中!参加方法は「2023大子来人~ダイゴライト~」「秋のだいご美~2023花火~」「大子の紅葉」の3つのテーマのいずれかに沿った写真を撮り、指定ハッシュタグと応募テーマのハッシュタグを付けて応募するだけ。受賞者には、宿泊券や特産品などオール大子の賞品がプレゼントされます。
甲信越エリア
軽井沢観光協会
写真でつながる2023軽井沢フォトコンテスト
締め切り日:2024年2月2日(金)
テーマは「思い出の軽井沢」「楽しい軽井沢」。軽井沢にて「いいね♪」と感じたその瞬間を撮影した、とっておきの写真を募集中!
Instagramの「@karuizawaphoto.official」をフォローし、撮影した写真にハッシュタグ「#2023karuizawaphotocontest」を付けて投稿しよう。入賞作品の撮影者には嬉しい賞金や賞品をプレゼント♡
詳しくはこちらから!
https://karuizawa-kankokyokai.jp/information/65875/
富岡市・安中市・軽井沢町観光連携協議会事務局
【富岡市・安中市・軽井沢町】
リアル宝探し Discovery 明治歴史のまち宝探し
開催期間:2023年7月1日(土)~2024年3月31日(日)
宝の地図(参加冊子)を手に入れて謎を解き、賞品をゲットするリアル宝探し「Discovery 明治歴史のまち宝探し」を開催中。富岡市・安中市・軽井沢町それぞれに1つずつ隠された宝のパネルを見つけ出し、パネルに書かれた発見キーワードを発見報告所で報告してアンケートに回答すると、抽選で豪華賞品が当たるチャンス!特賞はホテルのペア宿泊券も!参加費は無料で、先着順で参加賞も貰えるので、早めの参加がオススメです!
詳しくはこちらから!
https://www.tomioka-silk.jp/spot/news/detail/id=5561
東海エリア
愛知県観光コンベンション局観光振興課
あいちスキ旅キャンペーン
愛知県が実施する「休み方改革」プロジェクトの一環で「空いてる時に、好きな場所へ、出かけよう。」を合言葉に混雑を回避した旅行を楽しめるキャンペーンです。参加施設では料金の割引、客室のアップグレード、景品の提供等の特典が受けられます。中には、平日限定で小中学生、高校生の入園料が半額になるところも!今年の大河ドラマの舞台にもなった愛知県にはグルメや観光スポットが満載。週末や連休等を避けてのんびりと愛知の旅を楽しんでみては?
詳しくはこちらから!
https://www.aichi-yasumikata.jp/campaign/

北陸エリア
若狭美浜観光協会
私が泊まった思い出のお宿フォトコンテスト
募集期間:2023年7月31日(月)~2024年1月10日(水)
「私が泊まった思い出のお宿」をテーマに、美浜町で過ごした思い出のお宿の写真(内観・外観・料理・宿からの景観等)と簡単なエピソード投稿していただく「Instagramフォトコンテスト」を開催中。過去に現像した写真を携帯で撮って投稿してもOKです!受賞者には1万円分の宿泊補助券等をプレゼント!
和倉温泉観光協会
わく~ぽん、のとじまく~ぽん
販売期間:通年
和倉温泉をお得に満喫できる「わく〜ぽん」、能登島をお得に満喫できる「のとじまく〜ぽん」を販売中!ぜひ利用してみては?
◆わく〜ぽん(1,600円)…「①半日レンタサイクル券」+「②スイーツめぐり券」+「③お食事お土産券」+「④組子体験割引券」が4つセットになったお得なクーポン券。
◆のとじまく〜ぽん(2,600円)…「①のとじま水族館入館券」+「②能登島交通バスお得な1日券」+「③能登島ガラス美術館割引券」+「④道の駅のとじま売店10%割引券」が4つセットになったお得なクーポン券。
関西エリア
一般財団法人 神戸観光局
KOBE観光スマートパスポート
販売期間:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
使用期間:2024年5月31日(金)まで
「KOBE観光スマートパスポート」は、神戸にある人気観光施設を、1日もしくは2日間周遊できる、お得で便利な観光パスポートです。チケットは訪れたい施設や旅行日数に合わせて4種類
(ベーシック1日券2,500円、2日券3,900円、プレミアム1日券3,600円、2日券5900円)をご用意。
しかも市内の飲食店や施設でパスポートを提示すると、お得な割引や特典を受けることができます。
詳しくはこちらから!
https://www.feel-kobe.jp/smartpass/
和歌山県観光連盟
♯グッドトリップ和歌山投稿キャンペーン
キャンペーン期間:2023年4月3日(月)~2024年3月20日(水)
和歌山県の素敵な風景をInstagramに投稿すると、毎月10名様に「プレミア和歌山商品(5,000円相当)」をプレゼント!
応募方法は、和歌山県観光連盟の公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#グッドトリップ和歌山」「#(撮影スポット名等)」を付けてInstagramに投稿するだけ!月間優秀賞は和歌山県観光連盟の専用サイトに掲載されます♪
詳しくはこちらから!
https://www.wakayama-kanko.or.jp/features/good-trip/
橋本・伊都広域観光協議会
第4回高野山麓いと楽しフォトコンテスト
募集期間【プリント写真部門】2023年11月1日(水)~12月6日(水)必着
募集期間【Instagram部門】 2023年9月1日(金)~12月6日(水)まで
橋本・伊都地域(橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町)で撮影された自然、歴史、文化(世界遺産社寺等)から、身近なおすすめスポットまで、地域の魅力あふれる観光素材としての写真を募集します。応募は、【プリント写真部門】【Instagram部門】の2部門あり、ともに入賞者には副賞として豪華なプレゼントが贈呈されます。
公益社団法人びわこビジターズビューロー
しがのフォトコン!!2023
募集期間:2023年5月30日(火)~2024年2月7日(水)
滋賀の絶景&観光写真を大募集!滋賀ならではのとっておきの風景や紹介したくなる滋賀の四季を収めた写真を投稿してください。フォトコンテストには、滋賀県内各地の市町・観光協会が協賛しており、入賞者には地元スイーツや観光チケット等、滋賀県各地からの逸品をプレゼント♪誰かに共有したくなる思い出の1枚をお待ちしています。
詳しくはこちらから!
http://shigaphotocon.biwako-visitors.jp/
和歌山県観光連盟
わかやま まるごと スタンプラリー
開催期間:2024年2月29日(木)まで
和歌山旅行を楽しみたい方必見!旅のお供に役立つアプリ「わかやま・まるごとスタンプラリー」をご紹介。和歌山県内の様々な歴史のスポットや絶景、グルメ・お土産処など、スタンプラリーを楽しみながら周遊することができます。
本スタンプラリーの中には様々なコースがあり、コースそれぞれに豪華な景品が用意されています。
ぜひ、アプリをダウンロードし、様々なスポットを巡って和歌山を遊びつくしてください!
詳しくはこちらから!
https://wakayama-stamprally.jp/
中国エリア
萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局(益田市観光交流課空港対策室)
2023年度 運賃助成事業「スポット助成」
事業期間:2023年4月1日~2024年3月31日
萩・石見空港メールマガジンに登録されている方を対象に、メールマガジンでお知らせする対象の便に搭乗すると、お1人様あたり3,000円(片道)の助成金が受けられます。
詳しくはこちらから!
https://hagiiwami.jp/subsidy/spot-2023/
一般社団法人 隠岐ジオパーク推進機構
おき得乗船券 Web限定
販売期間:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
隠岐で宿泊(1泊以上)と体験(1つ以上)の利用をすると、なんと復路のフェリー2等運賃が「タダ(無料)」になるWEB限定のお得な乗船券が登場! しかも高速船で来島すれば、復路の高速船も無料に! 往路をフェリーで来島された方も復路の高速船が、隠岐島民と同じ1,440円(小人720円)で乗船OKです。さらに、体験2つ以上とWebアンケート回答で隠岐の特産品を抽選で20名様にプレゼント!
詳しくはこちらから!
https://www.oki-toku.jp/
しまね旅キャンペーン事務局
ご縁も、美肌も、しまねから。しまね旅キャンペーン
再実施期間:12月1日(金)~12月20日(水)
※宿泊のみ12月21日(木)チェックアウト日まで
「ご縁も、美肌も、しまねから。」美肌に効果的な湯も数多く湧く島根県で旅行・宿泊代金が最大5,000円お得になる「しまね旅キャンペーン」を開催!島根県内での旅行・宿泊代金が割引される上、クーポンももらえる優れものです。対象宿泊施設の利用で、1人1泊あたり最大5,000円を上限に旅行代金が2割引。(旅行形態により、上限額が異なります。)その上、地域限定クーポン券が平日2,000円分(休日1,000円分)もらえ、お得に旅を楽しめます。
詳しくはこちらから!
https://goenbihada-shimanetabi.jp/
四国エリア
公益社団法人 高知市観光協会
楽!楽!高知で泊まるきキャンペーンVer.6
実施期間:2023年4月1日(土)~2024年2月29日(木)
大好評キャンペーン第6弾!キャンペーンチラシ持参で、対象宿泊施設にお泊まりの方や対象観光施設にご入場の方にうれしい特典がつくキャンペーンを実施中!さらに、キャンペーンチラシに対象宿泊施設と対象観光施設のスタンプを押して応募すると、抽選で2,000円相当の高知市の特産品をプレゼント(応募条件:高知県外在住者)。公式HPからキャンペーンチラシをGETし、どしどし応募しましょう!
香川県観光協会
うどん県ハッシュタグキャンペーン
募集期間:第2期 令和5年10月1日(日)〜12月31日(日)
キャンペーン期間中に、あなたの周りや旅先で見つけた香川県のいいところや好きなところを「#香川ナノタビ」をつけてInstagramに投稿しませんか。投稿は1人何回でもOK!投稿には撮影場所のハッシュタグも忘れずに入れてくださいね!高松ー羽田の往復ペア航空券や宿泊券等、素敵なプレゼントがもらえるチャンスも!
えひめ周遊誘客促進支援事業(ぐるっとえひめ旅)事務局
バス・タクシー等で愛媛をぐるっと えひめ旅
実施期間:2023年8月10日(木)~2024年2月18日(日)
貸切バス等を利用した旅行商品や周遊タクシーを利用することで愛媛をぐるっとラクに、おトクに楽しんでいただく取組みです。
愛媛の魅力をたっぷり詰め込んだ様々なコースをご用意しております。
※事業予算を超えた場合は早期に終了する場合がございます。
かがわ割NEXT 運営事務局
かがわ割NEXT
期間:2023年7月1日(土)〜2023年年12月27日(水)※宿泊のみ12月28日(木)チェックアウト日まで
「うどん県」でお馴染み・香川県が県独自の旅行支援「かがわ割NEXT」の実施中。
香川県内への宿泊を伴う旅行を1人1泊あたり最大3,000円割引します。
(1人1泊あたり、①5,000円以上の場合:1,000円割引、②10,000円以上の場合:2,000円割引、③15,000円以上の場合:3,000円割引)
九州エリア
鹿児島観光コンベンション協会
乗り放題パス「CUTE(キュート)」を使ってお得に観光!
鹿児島市営バス(カゴシマシティビューやサクラジマアイランドビューを含む)、市電、桜島フェリーを全て1枚の券で利用できる共通利用券「CUTE(キュート)」。
乗り放題の1日券(大人1,200円、小児600円)と2日券(大人1,800円、小児900円)があり、鹿児島観光をスマートに楽しめます。さらに主要観光スポットの入館料等が割引されるパスポート付きでお得!
※大人(中学生以上)
詳しくはこちらから!
https://www.kagoshima-yokanavi.jp/article/one-day-pass
棚田と菜の花実行委員会事務局
インスタ映えフォトコンテスト『#おうち蕨野の棚田2023』
募集期間:2023年6月18日(日)~2024年1月31日(水)
日本の棚田百選や国の重要文化的景観に認定された「蕨野の棚田」で、フォトコンテストが開催中。蕨野地区の魅力が感じられる写真にハッシュタグ「#おうち蕨野の棚田2023」をつけてインスタグラムに投稿してください。蕨野地区内なら風景、食べ物、家族写真等でもOK。入賞された方には、棚田米蕨野を含む地元特産品のプレゼントも!
「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーン事業運営事務局
ふくおか平日おトク旅 観光キャンペーン
利用期間:
①2023年12月1日(金)〜 2023年12月28日(木)の平日に宿泊する分、12月29日(金)チェックアウト分まで
②2024年1月4日(木)〜2024年2月16日(金)の平日に宿泊する分、2月17日(土)チェックアウト分まで
グルメ県として人気の福岡県。その福岡県で、福岡市・北九州市を除く県内対象施設に宿泊すると旅行代金が1人1泊あたり3,000円を上限に20%割引になる「ふくおか平日おトク旅」を実施。キャンペーンに参画している宿泊予約サイト、旅行会社、宿泊施設にて「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーン商品を予約することで、割引を受けることができます。上限額に達し次第終了となりますので、急いでご予約を!
詳しくはこちらから!
https://www.crossroadfukuoka.jp/feature/weekday-special
沖縄エリア
うるま市観光物産協会
うるま感動キャンペーン2023
同時開催 インスタグラムフォトコンテスト
実施期間:2023年10月10日(火)~2023年12月22日(金)
大人気の「うるま感動キャンペーン」がグレードアップして開催されます。キャンペーン対象の宿泊施設または体験プログラムをご利用のお客様に、ご利用金額に応じて、うるま市内300店舗以上でご利用可能な「うるま感動クーポン券」をプレゼント!お得なクーポンをGETしてうるまをもっと楽しもう!
さらに「インスタグラムフォトコンテスト」も同時開催!「感動×うるま」をテーマに、うるま市で撮影した写真を大募集。方法はインスタグラム「@urumakankou」をフォローし、写真に撮影場所とハッシュタグ「#感動うるま市」を付けて投稿するだけ!入賞者には、うるま市の特産品をプレゼントします。
うるま感動キャンペーン:
https://r.goope.jp/urumakandou/
インスタグラムフォトコンテスト:
https://r.goope.jp/urumakandou/free/hashtag